技術の力で街を守る
㈱アクアエンジニアリング
〒 190-0022 東京都立川市1-15-20
立川駅から徒歩7分
営業時間 | 9:00〜12:00 / 13:00〜18:00 |
---|
休業日 | 土曜・日曜・祝日 |
---|
お気軽にお問合せください
代表取締役社長 川崎靖昭
(株)アクアエンジニアリングのホームページにお越しいただき、ありがとうございます。
代表取締役社長の川崎靖昭です。
弊社は開業以来、医療機関・介護施設・老人ホーム・製造業・工場等の大型施設での給排水設備や空調設備の修理や更新工事を専門に行っています。
各施設の事情を考慮しながら工事を進め、工事の提案や長期修繕計画をサポートし、施設運営の問題や不安を減らすことで、企業様の発展をサポートしてまいりました。
弊社は立川市を中心とした三多摩地域をエリアに設備工事を実施しており、各企業様にご愛好いただいております。
創業から48年建物の設備専門で工事を行ってきました、新築から修繕工事を行うことで皆様の信頼をえて技術を磨いてまいりました。
病院と工場の工事進め方は全く違います。弊社は皆様の業務を極力妨害せず工事を進めることを最優先としております。
医療用器具トイレ・洗面器・流し台・給湯器・身障者用トイレ等の交換及び新規取付
天井内から急な水漏れ等の緊急修理
お抱えの業者がいないと、困ることがあります、緊急時の業者を決めましょう。
給水管や排水管の寿命は20年間と言われています、現状把握と計画的に更新することで費用を抑えましょう。
給水ポンプ・排水ポンプの交換や受水槽方式を直結増圧ポンプ方式に変更する。
排水管が急に詰まると施設運営に大きな支障がでます、緊急に対応が必要になるので一年に一回は排水管洗浄を行いましょう。
給湯ボイラーや暖房ボイラーはメンテナンスを怠ると大きな費用が発生します。計画的に運用しましょう。
エアコン工事は夏に壊れやすく取付業者と
メーカが混雑しているため、高額になりやすいので、春に工事をお勧めします。
換気能力は年月が経つと能力が落ちます
また、いつの間にか機械が壊れていて
室内の酸素濃度が下がっていることもあります。
クロス・大工・便所内の内装工を行う事も可能ですし、大規模内装工事業者や設計事務所を紹介することも可能です。
東京都立川市錦町1-15-20
立川駅から徒歩7分
お気軽にお問合せください
営業時間 9:00〜12:00 / 13:00〜18:00
休業日:土曜・日曜・祝日
E−mail aqua.eng@pure.ocn.ne.jp